西宮市・神戸市の外壁塗装、屋上防水、雨漏り修理ならペイント工房
無料相談診断
お問い合わせ

スタッフブログ

  •  
  • 塩害とは?原因や対処法についてご紹介

    2020.12.12コラム

  •  
  •  

塩害
海に近い生活に憧れている人は多いですが、実際に海の近くに住むと不便することも多いです。
今回はそんな海の近くに住んでいるとよく建物に起こりがちな塩害について、原因や対処法を含めご紹介していきます。

塩害とは

塩害とは、鉄筋コンクリートでできた建築物や構造物、また植物などが塩分によって受ける被害を指す言葉です。

主に海の近くの建造物に対し、海風に乗った塩分が付着し発生するケースが多いです。
また、最近は農業を営むうえでも懸念されており、塩害のせいで農作物が育たないという事例も多く報告されています。

塩害の原因と仕組み

では、塩害はどうして起こるのでしょうか?

コンクリートをつくる際に用いられる骨材に含まれる塩化物イオンや、海風に乗って運ばれてきた塩化物イオンがコンクリート内部の鉄筋を腐食させることにより塩害は発生します。

また、コンクリート以外にもトタンなどの金属系素材でできた外壁にも塩害は起こりやすいです。

その場合、腐敗するよりも先に錆ついてくるため、見た目で塩害が生じていることがわかりやすいです。

塩害を受けやすい住宅の特徴

では、塩害はどのような住宅で発生しやすいのでしょうか。

一番発生しやすいのは海沿いの住宅です。

常に海風により塩分にさらされているため、通常の建造物とは違い塩害が発生する可能性がはるかに高いです。

また、 建物の外壁だけでなく住居の屋根や扉、雨戸工場の配管類、鉄柵や門などにも塩害が生じることもあります。

いずれも雨にさらされやすく風が吹きつける場所ですね。

ちなみに海辺から5km以上の距離があったとしても塩害被害は発生するため、警戒が必要であると覚えておいてください。

塩害の対処法

塩害が発生したらどのように対処すればいいのでしょうか?

塩害が発生する場合には、塩害に強い塗装作業を行うか、塩害に強い素材で外壁を構築する必要があります。

例えばガルバリウム鋼板などは、主成分が塩分に強く錆びにくいアルミでできているため、塩害対策としてよく外壁に用いられます。

ちなみにガルバリウム鋼板についてはこちらで詳しくご説明していますので、ご興味がある方はぜひこちらよりご覧ください。

ガルバリウム鋼板の外壁ってどうなの?メリットやデメリットについて

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は塩害についてご紹介してみました。

塩害に悩まされている方は、一度外壁素材や塗装を見直してみるとぐっと塩害による被害が減る可能性も高いので、ぜひお気軽に当社にご相談してみてください。

ページのご案内

塗装以外のサービスも安心してご依頼下さい

お待ちしています
お待ちしています リフォームローン

塗装に関することや、リフォームもお気軽にお電話ください!

無料診断・ご相談

9:00〜20:00

[受付時間]9:00~20:00 年中無休(GW/夏季/年末年始を除く)
塗装・リフォームもお気軽に